メインコンテンツまでスキップ

6.1 注釈の作成

マップの右上角にある注釈ボタンを使用して、マップ上に注釈を作成し、マップの空間情報を測定できます。現在、ポイント、ライン、ポリゴンの3種類の注釈の作成をサポートしています。位置情報を含むデータのみが注釈の作成に使用できることに注意してください。写真に位置情報が含まれていない場合、3Dモデルの表示のみが可能で、測定を実行することはできません。

ポイント注釈

「ポイントマーク」ツール をクリックして、マップ上にポイントをマークします。右パネルにはポイントの標高情報が表示されます。右パネルでポイント注釈の名前と色を変更できます。

ライン注釈

「ラインマーク」ツール をクリックして、マップ上に連続したポリラインを描画します。右パネルには、ライン セグメントの平面長、空間長、最小勾配、最大勾配、最小標高、最大標高、標高差などの情報が表示されます。右パネルで注釈の名前と色を変更できます。

ポリゴン注釈

「ポリゴンマーク」ツール をクリックして、マップ上に閉じたポリゴンを描画します。右パネルには、ポリゴンの平面面積、空間面積、平面周囲長、空間周囲長、最小標高、最大標高、標高差などの情報が表示されます。右パネルで注釈の名前と色を変更することもできます。